正しいシャンプーの仕方
自宅での正しいシャンプーの仕方をご紹介します☺︎
✳︎まず髪の毛をブラッシングします。
シャンプー前のブラッシングで頭皮の血行を良くするとともに髪のからみやホコリを取り除きます。
✳︎シャンプー剤をつける前にぬるま湯で予洗いします。
濡らすだけではなく頭皮から毛先までしっかり指を通します。予洗いをしっかりすると、この段階で
汚れの7割落とせますしシャンプーの泡立ちもよくなります。
✳︎シャンプー剤をつけしっかりと泡立てます。
しっかり泡立てることで頭皮全体にまんべんなくシャンプー剤が行き渡り、洗い残しを防ぎます。
また摩擦から頭皮や髪の毛を守ります。
✳︎シャンプーは2度洗いをオススメします
1回目のシャンプーは優しく泡で揉み洗いしスタイリング剤やホコリを洗い流します。
✳︎2回目のシャンプーは指の腹で頭皮をマッサージするように洗い、頭皮に残った皮脂を洗い流します。シャンプーは頭皮を洗うものなので血行を良くするイメージでしっかり頭皮をもみ洗いします。
✳︎洗い終わったらすすぎます。
すすぎ残しは痒みや頭皮トラブルの原因になるので泡が消えてぬめりがなくなるまで頭皮からしっか
り指を通して十分すぎるくらいすすぎます。
✳︎髪の水気を切り毛先にトリートメントをつけます。
✳︎しっかり丁寧にすすぎます。
しっかりすすいでもトリートメントが必要な部分に必要な分だけつき艶のある滑らかな手触りになります。
✳︎タオルドライはこすりすぎず毛先は挟んでたたくようにします。
✳︎流さないトリートメントをつけ根元からきちんと乾かします。
以上が頭皮を守り美髪作るポイントとなります♪
ちょっとした工夫で潤って艶やかな美しい髪を手に入れましょうね☺︎
0コメント